健康法いろいろ

健康法いろいろ  |

お酒と聞くと、「飲酒運転」や「アルコール中毒」など、悪いイメージが浮かぶ方もいると思います。それだけでなく、お酒は睡眠に対しても悪い影響を与えます。
寝る前にお酒を飲む「寝酒」のデメリットを、一緒に確認していきましょう。

寝酒と晩酌の違いは?

寝酒と似たような言葉に、「晩酌」がありますね。実は、この2つは意味が異なります。
寝酒は、就寝前にお酒を飲むこと。お酒だけを楽しんだり、眠れなかったりするときに寝酒をすることが多いです。
一方晩酌は、夕食と共にお酒を飲むことを指します。具体的には、就寝の3~4時間前までに飲む場合、晩酌と呼ぶそうです。

ほどほどの量のお酒を、たまに晩酌で楽しむ分なら、大きな影響はないでしょう。ただ、寝酒も晩酌も、習慣的に行うと体に悪影響を与えるといわれています。特に、寝酒は危険。寝酒を続けてしまうと、深刻な病気に繋がる恐れがあります。

寝酒の具体的なデメリット3つ

では、寝酒の具体的なデメリットを確認していきましょう。

睡眠の質が落ちる

寝酒をすると、睡眠の質が低下してしまいます。アルコールを摂取すると眠くなるので、意外に感じる方も多いかもしれませんね。
確かに、お酒は鎮静作用があるため、リラックスしたり眠気を誘ったりする効果があります。しかし、浅い睡眠となってしまいやすいので、脳や体を十分休ませることができないんです。

私たちの体は、摂取したアルコールを無害な「酢酸」に分解しますが、この過程で「アセトアルデヒド」という毒性の強い物質を生み出します。アセトアルデヒドは、吐き気や頭痛の原因となるだけでなく、深い睡眠を妨害してしまいます。そのため、寝酒をするとぐっすり眠れずに、睡眠の質が低下します。

アルコール依存症に繋がる

寝酒を繰り返すことで、アルコール依存症に繋がります。
先ほどお伝えしたように、お酒の眠くなる効果により、寝つきが悪い日に寝酒をしてしまう方もいるでしょう。しかし、この効果も長くは続きません。

寝酒を何度も繰り返していると、脳がアルコールに慣れてしまいます。そのため、以前と同じ量では眠気を誘えずに飲む量を増やし、大量のアルコールに慣れ、さらに量を増やし…、という悪循環に。そして気づいたときには、お酒がないといられなくなるアルコール依存症になってしまうんです。

いびきをかきやすくなる

寝る前の飲酒は、いびきにも繋がります。「たかがいびきでしょ?」と思うかもしれませんが、甘く見てはいけません。
アルコールは、舌の筋肉のはたらきを悪くしたり、鼻が詰まりやすくさせたりする作用があります。そのため、気道が狭くなることで、いびきが発生します。

いびきを放置すると、呼吸が弱くなったり停止したりする「睡眠時無呼吸症候群」になってしまう可能性があります。体の酸素不足によって、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こすことがある恐ろしい病気です。命に関わることなので、いびきの段階で治療をすることが重要。
いびき治療や睡眠時無呼吸症候群についてもっと知りたい方は、睡眠Dr.を参考にしてください。いびきや睡眠に関わるコラムが豊富に掲載されているので、悩みを解決する手助けになるかもしれません。

デメリットを知って寝酒をやめよう

寝酒のデメリットについて、お伝えしました。寝酒を繰り返すと、さまざまな悪影響を及ぼします。睡眠の質や体の健康を守るために、寝酒を控えるようにしましょう。

飲酒して顔を伏せている男性
«

大量に人間の体内に入れば有害な物質でも、微量ならかえって体にとって有益なものになることがあります。この効果を「ホルミシス」と言い、この効果を用いて行う治療を「ホルミシス療法」と言います。放射線=人体に悪影響は一般的な定説でありますが、放射線を用いたホルミシス治療はそれでは成立しません。大事なのは閾値ないの低線量放射線であれば体に有益に作用するということです。

では、何故に放射線=毒のようなことになったのでしょうか?それは放射線の影響を調べていた実験初期においてショウジョウバエの細胞を用いたことが原因のようです。この実験結果で染色体異常が認められたために、微量であり毒にしかならないと結論付けられました。しかし、このショウジョウバエの精子の細胞は、数ある生命の中で唯一、DNAの修復が行われない特殊なものだったことが後ほど判明しております。その後の研究結果で、自然放射線の10~100倍の線量の放射線を浴びると、体や健康によい影響を及ぼすということが分かったためにホルミシス治療というものが開発されたとのことです。

ラジウム温泉で知られる秋田県の玉川温泉や鳥取県の三朝温泉では、ラジウムから放出される微量の放射線であるラドンを発生させていて、呼吸により体内に取り込むことによって、自律神経系の調整、抗酸化作用、免疫機能の改善、血中コレステロールの減少など人々の健康増進に役立っています。また、炎症や痛みの緩和にも効果があることが分かっており、この原理が、人工的にラドンを発生させる装置を用いて医療に役立てられていることがあります。がんなどの生活習慣病の原因となっている活性酸素を体内から除去する、あるいは酸化を抑制する効果があることも知られています。

この治療法は、疲労・便秘・生理不順・肩こり・更年期障害など日ごろからお悩みのことを改善しアンチエイジングを促進させます。それだけでなく、腰痛・打撲・捻挫などの痛みの緩和、・糖尿病・動脈硬化・自律神経失調症・自己免疫疾患・クローン病・喘息・アトピー・関節リウマチ・花粉症など様々な疾患にも優れた効果を発揮します。

« »

人間は何かしらの悩みを常に抱えて生きているものです。それでも、人に話せばすぐに鬱だとか言われ、何かしらのカウンセリングを受けようものなら自分自身が鬱なのではないかと自信が持てなくなってくるものです。そんな時、自分で心のリセットをするのに最適なのがフラワーエッセンスというものです。

フラワーエッセンスとは、本来花が持っている良いエネルギーを、特殊な方法を持って取り出し、それを使うことにより、体や精神面などの不調を改善していく効果があるもので、バッチの花療法として多くの方々に使われてきました。それらの花から取り出した種類は38種類にもおよび、その一つ一つが特徴を持っているために、その効果を必要としている方にとっては、とても効果的に働いてくれるものとなる一品です。

正式にはフラワーレメディといい、この取り出す方法を発見した博士の名前が付けられ、世界中で愛され続けているのです。今では、花の治療薬として専門の医療にまで使われ、広い範囲で知れ渡り、その効果というものがうかがい知れます。花の治療薬は、バッチ・センターから、濃縮液というかたちで手に入れるものであり、そのストック瓶にある限り、薬剤は開封後も半永久的に、中身が変質することはないというものです。使い方は、希釈する必要があるので、数滴を使って薄めることになりますが、現在一般的にお店で売られている、ミネラルウォーターが使われています。本人の症状によっては、その種類を単一で使う以外にも、複数の種類を合わせて使うと、それに合った効果が期待されます。

ひとことで言えば、自然界の癒しの力によって、心を癒すというもの。決してスピリチュアルな話ではなく、イギリスの伝統的な医療行為ですからね。要は、植物由来のエキスを毎日数滴飲むという心の健康法です。

« »

健康コラムカテゴリー